ナクシャトラに特化したインド占星術 ジョーティッシュ、クリスタルヒーリング、 マインドフルネス・ワークショップ



ミスティカルライト主宰
飯島淳之亮
ナクシャトラに特化した
インド占星術鑑定・クラス
◇インド本国 INSTITUTE OF VEDIC ASTROLOGY 認定
インド占星術師(鑑定歴20年)
◇東洋伝承医学研究所(現日本アーユルヴェーダスクール)認定
アーユルヴェーダスペシャリスト
-アーユルヴェーダ専門家基礎コース
-アーユルヴェーダセミナー・アドヴァンスコース終了
◇インド本国主催Institute of Vedic Astrology 認定
クリスタル・ジェムストーン エナジーヒーラー
◇1996年にヒンドゥー教徒に改宗、ヴェーダ哲学を学ぶ。
ナクシャトラをメインにしたインド占星術の鑑定、授業、
クリスタルヒーリングコースを実施、マンスリーオンライン
瞑想プログラムも開催中。
海外で育った英語日本語完全バイリンガル。
プロの翻訳・通訳者としてのキャリアを持ち、国際会計資格も活かし
有名グローバル大企業数百社との業務経験を持つ。
大手グローバル企業マーケティングチームとの
プロジェクトに関わり12年目を迎える。
月の満ち欠け、太陽の回帰、日食月食の影響や変化を感じ取る
ジオセンティエントと呼ばれる能力を持つ。
クリスタルやジェムストーンの波長や波動を読み取る力も
占星術、エネジーヒーリング、瞑想指導に活かしている。
ナクシャトに特化したインド占星術のクラス
クリスタル&ジェム・ヒーリングワークショップ
鑑定およびクラス開催中


定期的に開催するマインドフル瞑想告知ビデオ
Message from Mystical Light for the global audience.
ジョーティッシュ鑑定歴20年。ナクシャトラに特化したリーディングのお申込みは
下記ボタンをクリックしてご予約ください。クレジットカードで決済できます。
Mystical--Light
NAKSHATRA MIND MAPPING WORKSHOP -Level GOLD
インド占星学: ナクシャトラ・マインドマッピングコース
【ゴールド・レベル】
【主催】インド暦普及協会
【コース名】NAKSHATRA MIND MAPPING COURSE-
Level "GOLD" 第三期
【講師】本国インド Institute of Vedic Astrology 認定
ジョーティッシュ・アストロロジャー
飯島 淳之亮
【回数】 全12回 (イントロクラスは既に1とカウント)
【第一回】 イントロダクション 2021年7月10日
【受講費】1回 3,500円 (税込)
【目的】 ナクシャトラおよびパンチャンガについて
理解を深め、日々の生活でその英知を最大限
に活かしプルシャアルタ(人生の4つの目標)
の達成につなげる。
【終了証】 終了時、発行
【場所】 シャンティガーデン@日暮里
- 受講料は、分割でもお支払いいただけます。
単発の参加は、できません。
【お友達ご紹介特典】
お友達をコースにご紹介いただいた方には
Skype(音声通話またはビデオ通話)にて
20分 ジョーティッシュ/ワンポイント無料鑑定を
プレゼントいたします。
10,000年以上の歴史を誇るインドの暦学およびヴェーダ聖典についてじっくりとお話できること、
心よりうれしく思っております。他では学べないコンテンツを用意しております。ナクシャトラを理解し、人生をより豊かに。
お申し込みは、インド暦普及協会よりお願いいたします。


*******************************************
講師を務めますナクシャトラ マインドマッピング ワークショップが、1年のコースとなりました。
2018年【ゴールド・レベル】は、6月末よりスタートします。
【主催】インド暦普及協会
【コース名】NAKSHATRA MIND MAPPING COURSE-
Level "GOLD"
【回数】 全12回 (イントロクラスは既に1とカウント)
【第一回】 6月30日(土)
13:00~16:00
【受講費】1回 3,500円 (税込)
【目的】 ナクシャトラおよびパンチャンガについて
理解を深め、日々の生活でその英知を最大限
に活かしプルシャアルタ(人生の4つの目標)
の達成につなげる。
【終了証】 終了時、発行
【場所】 シャンティガーデン@日暮里
- 受講料は、分割でもお支払いいただけます。
単発の参加は、できません。
- 現在のクラスは、お蔭様で満員となりました!
- インド暦普及協会よりお申込みください。
10,000年以上の歴史を誇るインドの暦学およびヴェーダ聖典についてじっくりとお話できること、
心よりうれしく思っております。他では学べないコンテンツを用意しております。
お申込みは、インド暦普及協会となりますが、おつなぎしますので
こちらよりお問い合わせください。
